Tower of Fantasy(幻塔)のキャラクメイクが凄い!序盤の攻略をチェック
Tower of Fantasy(幻塔)はオープンワールドRPGです。
自由度の高いゲームなので、ストーリーを楽しみつつ色々な冒険に出るためにも、序盤はTower of Fantasy(幻塔)でできることなどを確認しておきましょう。
Tower of Fantasy(幻塔)のキャラクメイクは変更不可
ゲーム最初にキャラクターの性別を選びます。
外見はいくつかのプリセットから選んだら、そこから自分好みの外見に調整していきます。
性別は選んだ後に変更できないので、男女のどちらにするか最初から決めておくと、キャラメイク時に手早くすすめられます。
キャラの外見だけでなく、衣装もカラーリングをカスタマイズできるので、自分だけのキャラが出来上がります。
キャラメイクで決めた外見は、武器を入手するとその武器の持ち主のアバターが出に入るので、ガラッと外見を変えたい時はアバターを使うのもおすすめです。
キャラメイクは変更できる?
男女の変更はできませんが、キャラメイクは後から変更できます。
ただ、後からの変更は課金する事になるので、課金を抑えたい方は最初にキャラをがっつり作りこんでおきましょう。
序盤の攻略
自由度の高いゲームなので、序盤はメインストーリーを中心に進行しいきましょう。
本作にはオート機能はないので、移動などは手動になります。
オープンワールドでオート機能がないと迷いがちですが、メインクエストは「黄色マーク」で表示されているので、それを目印に移動すると分かりやすいです。
移動距離が遠い場合は転送装置を使うと楽に移動できます。
転送装置を使用するには、現地で解放してからになるので近くに寄ったらまずは転送装置を解放しておくとよいでしょう。
初心者ミッションで報酬を受け取る
初心者専用のミッション「スターナビ」を進めるとポイントがもらえます。
ガチャと同時に解放される特典の中にあるので、わすれずに確認しておきましょう。
「スターナビ」では、初心者向けのミッションが用意されています。
クリアすることでポイントがもらえ、そのポイントがたまると豪華な報酬が受け取れるんです。
その中でも、SSR武器箱は700ポイント貯める事でもらえるものですが、スターナビへの挑戦はキャラ作成から21日間と期間が限定されているのでご注意ください。
期間が過ぎると報酬を受け取れなくなるので、早めにミッションを達成していきましょう。
序盤は遺跡がおすすめ
本作はメインストーリー以外にも、いくつかクエストが発生します。
その中でも序盤は遺跡に取り組むのがおすすめです。
遺跡では経験値やアイテムだけでなくアルケーも獲得できるクエストなので、ゲーム進行を楽にするためにもできるだけ優先して挑戦しておきましょう。
もちろん、その他のクエストと同じく宝箱を獲得したり、クリア報酬ももらえます。
アクションバトルは武器が3つ装備できる
Tower of Fantasy(幻塔)ではアクションバトルが採用されています。
武器を入れ替えながらコンボを繋げてアクション連携をきめていきましょう。
装備できる武器も、大剣や槍といった近接系、弓や大型銃器といった遠距離系、魔法の杖、戦輪やキューブと多様です。
さらに、敵の攻撃をタイミング良く回避して「ジャスト回避」システムを利用すれば、「幻の時」というフィールドが展開され、時を止めて攻撃が出来ます。
相手に攻撃を加えたり、逆にこちらがピンチに陥ったりと、アクションバトルの中でもドキドキの展開です。
武器の組み合わせで共鳴が起こる
装備している3つの武器の組み合わせによって「武器共鳴」が発動します。
バフ効果が得られるので、色々な組み合わせを試し見て下さい。
武器の種類は攻撃・防御・アシストの3タイプに分類されます。
また、武器の他にアルケーと呼ばれるアイテムを2つまで装備できます。
アルケーは戦闘や、移動の補助に使える便利なツールでアルケーの種類により用途も様々です。
アルケーと武器との組み合わせで、プレイヤーごとに多様なバリエーションでバトルに挑戦できます。
自由度が高いアクションバトルRPG
Tower of Fantasy(幻塔)はプレイヤーががっつり操作感を感じられるRPGです。
オープンワールドで、伸び伸びと自由にプレイしてみてください。
序盤は強化や育成よりも、メインストーリーやクエストを進めてアイテムをしっかりと貯めていきましょう。
ゲームを進めるにつれて開放されるコンテンツもあります。
キャラメイクも充実しているので、しっかりと作りこんだキャラがオープンワールドを冒険する様子を見ているとわくわくしてきますよ。