機動戦隊アイアンサーガは中国版との違いは?最強機体にパイロットが凄い!
機動戦隊アイアンサーガは話題のRTSスマホゲームです。
中国発のゲームですが、日本でも機体とパイロットのデザインが凄いとファンの心をがっちり掴んでいます。
今回は機動戦隊アイアンサーガの機体やパイロットについてご紹介します。
機動戦隊アイアンサーガは育成が鍵となるゲーム
機械神(きかいじん)を信奉・信仰する世界を舞台に機動戦隊アイアンサーガ(アイサガ)の物語は展開していきます。
巨大な宗教組織で機械教廷(きょうてい)の教皇を務めている少女スロカイ(CV:釘宮理恵さん)をはじめ、日ノ丸、砂漠盗賊団、極東など大小さまざまな勢力が登場します。
その勢力の主となるキャラクターは様々な背景を背負っているので物語を進めている内にキャラクターに親近感が湧いてきます。
パイロットと機体の相性をチェック
本作は各パイロットにパラメーターが設定されています。
パラメーターは機体の性能を上げる要素としてウェイトを占めています。
パラメーターと機体の関係を具体的に言うと、格闘のパラメーターが高いパイロットは近接攻撃がメインの機体の性能を活かすのに最高の相性です。
また、射撃性能の高いパイロットは遠距離攻撃が得意な機体の性能をフルに活用できます。
プレイ開始時はパイロットと機体の相性が合わなくてもあまり気になりませんが、ゲームを進めていくと、パイロットと機体の相性がジワジワとバトルに反映されてきます。
キャラと機体の入手方法
キャラと機体の入手方法は様々です。ガチャによって機体とキャラは手に入りますが、ストーリー進行でも手に入る事があります。
また、キャラは好感度を上げる事でも招集が可能です。
招集方法は、ゲーム内で「バー」に立ち寄り、資金やダイヤを消費してお目当てのキャラに「お酒をおごる」、あるいは「プレゼントを渡す」を積み重ねていきます。
キャラの好感度が一定値まで上がるとお目当てのキャラをゲット。
女の子キャラは沢山いるので、目移りしないように攻略していきましょう。
機体とパイロットの組み合わせのベストは?
パイロットに設定されているステータスとスキルを活かすのにぴったりな組み合わせをいくつかご紹介します。
機体おすすめはこれ
・ウァサゴ
ウァサゴは序盤からストーリー攻略で頼りになるキャラクターペガスと相性の良い機体です。
入手のタイミングがペガスと同時なので、終盤まで重宝するかもしれません。
ペガスはステータスが高いので、序盤はどの機体に乗ってもOKなキャラです。
・闘将改
闘将改はストーリー19章で欠片を集めて入手するのがおすすめなタンクタイプの機体です。
おすすめパイロットは影麟になります。
影麟は20章で入手できるキャラで格闘や反応のパラメーターが高く、近接戦闘に向きです。
・アルバトロス
アルバトロスはSSSクラスの支援機体です。
毎秒味方全体の耐久値を回復し続けるフレーム特性があります。
相性のよいパイロットは、メルル・久遠・ケリー・グニエーヴルになります。
中でもグニエーヴルは初期から入手しやすいパイロットです。
メフィストフェレス・REBELはsssクラスの近接格闘機体です。
相性のよいパイロットはリンダ・心宿二・バモフ・アリシア・藤原莉奈です。
さらに、多彩な機体行動における機動力、回避力を持つ変則タイプの近接戦闘機体でもあります。
パイロットが凄い
アイアンサーガは機体とキャラデザが凝っています。
しかもCVは大人気声優さんが揃っているので、編成を考慮しつつキャラもコレクトしたいところです。
そこで、魅力的なキャラを何人かご紹介します。
・ウィオラ
アクティブスキル「ネームレス」によっては攻撃対象の相手に対して永続的に毎秒ダメージを与え続けることができるキャラ。
長距離支援機体のディアストーカーや近接戦機体のナイトメアがおすすめです。
・スズラン
スキル「守護のオーラ」で全体被ダメカット、「チアーズ!」で耐久値回復など、耐久面で支援することが得意なパイロット。
・スロカイ
メインヒロインの一人で外見はツインテ・CVは釘宮理恵さんですから日本のファンをがっつり掴みにきているキャラかもしれません。
名前の由来は神話にでてくるイカロスを反対から読んだもの。
アクティブスキル「機械神の咆哮」と遠距離攻撃をブロックするシールドを張る「機械神の加護」が超強力なアタッカーです。
近接タンク役と組んだ編成にしましょう。
相性のいい機体は混沌改・デーモンブレードS・夜叉改です。
中国版との違いは機体?
キャラデザも機体も充実しているアイアンサーガですが、中国版との違いはあるのでしょうか。
調べてみたところ、以前はイベントで入手できる機体に違いがあった様です。
なお、UIなどはアップデートによって中国版と統一されました。
アイアンサーガは育成好きなプレイヤーにおすすめ
立ち絵の2DLive映像もなかなかの好印象なアイアンサーガ。
バトル操作はオートなのでライトユーザーにもおすすめですが、育成はガチ目です。
ロボと美少女が好きというプレイヤーさんは要注目です。