FXまるまる 漫画で学ぶ初心者向け入門

FXよく聞く単語で興味はあるけど最早何から手を付けたらよいかよくワカラナイ未知なる世界…。

実際、正しい知識がないのに「えいやー」と始めてしまっていいことではありません。反対に、正しい知識があれば、始めてみたいという分野ですよね。

知りたい、挑戦してみたいという場合は、難しいところから始める前に、易しいところから、徐々にステップアップしていきましょう。

まずは漫画で入門

FX初心者が取り組みやすいアプリを御紹介します。

FXまるまる 漫画で学ぶ初心者向け入門」です。

漫画だから、FXの難しいところは分かりやすくイラストで解説していきます。

なんで桃太郎が解説?と思うかもしれませんが、漫画のストーリー設定が、鬼ヶ島の鬼退治に行って、目標を達成してしまった桃太郎が、おじいさんとおばあさんのもとに帰ってきたら、燃え尽き症候群で引きこもりになってしまったというものだからです。

まずはアプリをダウンロード

早速アプリをダウンロードしてみましょう。

ダウンロードすると、桃マークがスマホ画面の現れるので、開きます。

すると、いきなりチャート画面になります。

びっくりすると思いますが、画面右上のハンガーメニューを開くと、

「FXの学校」欄がありますので、まずはそこから「FX太郎」を選び、漫画を読み進めていきましょう。

簡単に、FXの仕組み、利益の出方、リスクについて、FX業者についてをさらりと解説してあります。

このアプリの中では、口座開設方法の説明を兼ねてDMMの口座に申し込みができるようになっています。

勿論、口座開設は申し込まないといけないものではないので、申し込み画面があるというくらいに見ておきましょう。

FX口座をどこの会社で開設したらいいか分からないけど、資料を読み込む時間もないという方は、AIチャットで自分に合ったFX口座を診断してもらうこともできます。

SNS風なので、読み疲れるなんてこともないですね。

ちなみにこのSNS風AIチャットは、架空の敏腕FXトレーダー、鬼パイセンによるチャットボットです。FX太郎を読んだ後なら、親しみの湧く設定ですね。

また、条件検索で人気口座を比較する事も出来ます。

気になる口座は詳細を読んで検討の材料に出来ますね。

FXに関するニュースやチャートの変動情報をリアルタイムで提供してくれるので、これからFXを始めるという方には手放せないアプリになりそうです。

他にも投資のプロによるFX講座 もあります。

 

FXにありがちな失敗など、体験談もよめちゃいます。

また、少額投資から始めるための心得もプロの投資家が解説してくれます。

なお、為替チャートでは人気通貨ペアのチャートが提供されているので、アプリを開くだけで為替の変動をチェックすることも出来るんです。

用語集では、FX用語を徹底的に解説してあります。

聞きなれない単語を聞いたら、まずはアプリの用語集をチェックしてみましょう。

まとめ

FXに興味はあるけど、本や難しい用語は分からないし、調べている時間もないと感じたら、まずは「FXまるまる 漫画で学ぶ初心者向け入門」で入門知識を確認してみてはいかがでしょうか。ここで抑えた知識から、FXで資産運用するために、次に自分が準備することは何かが整理できると思います。

シェアする