崩壊3rd

崩壊3rdのストーリー

B.C2000年頃、天変地異によって突如崩壊した人類の文明。
生き残った人びとは、その後も周期的に文明を築いては崩壊するという歴史を繰り返し歩み続ける。
大地は疲弊し、変異した「崩壊獣」が世界各地に現れ始める。

生き残るために、人々は滅亡を回避する為の方法を探る「天命組織」を設立した。
その結果、生物の変異から消滅に至る「崩壊現象」と、対抗する力を備えた「聖痕」の存在が確認される。

3年前、崩壊史上最大級の災厄と言われる「第三次崩壊インパクト」がキアナ・カスラナの住んでいる極東の地である長空市に降りかかった。
崩壊と深い因縁があるカスラナ家の血を継ぐキアナは、感染を免れる。

しかし、被害は甚大で、人々の心に大きな傷を残すこととなった。
かつての戦いで母を亡くし、父にも失踪されたキアナは、「崩壊」に立ち向かうことを決意し、対崩壊実戦チーム「ヴァルキリー部隊」の戦艦・ハイペリオン号に乗り込んだ。

美麗グラフィックに注目

アプリのダウンロードをはじめると、データのインストールが開始されます。
インストール中は、オープニングムービーが楽しめます。

 

アニメがそのまま動いているかのようなビジュアルです。

 

基本画面はこちらになります。


操作に不慣れな方でも、ボイス付きのチュートリアルがあるので、初めは良く分からなくても、すぐに使い方がわかるようになります。

バトル

メインとなるバトルは簡単なのに派手にアクションが決められます。

スマホゲームなので操作自体は簡単です。

画面右側に「攻撃」「回避」「スキル」「必殺技」を決定するボタンがあります。

画面をスワイプすると視点移動、左側のバーチャルスティックでキャラの移動を行います。

ターゲットは基本的に自身の近くにいる敵へ自動的に合わせられます。

敵をタップするとターゲット固定なども行えるようになっています。

攻撃アイコンをタップすればターゲットの方向へ自動的に視点を向けてくれるようになっているのでアクションに専念しやすいシステムです。

さらに、キャラによって簡単なコンボや溜め攻撃も持っています。

キャラの特性やリーダースキルなどもあるので、ステージに合わせた装備やキャラの編成による戦略性も出てきます。

キャラチェンジによる攻撃では、特定の条件を満たすことで「出場スキル」といった強力な攻撃を出すことも可能になります。

バトル終了後は成績発表、アイテムをゲットします。

武器も様々

武器はキャラクター毎に装備できるものが異なります。
そして、武器にも強化や進化があり、そのためのアイテムを集める必要性も出てきます。

聖痕を装備!?

武器の他の装備品に「聖痕」を装備してステータスを上げます。

普段は擬人化されていて、「聖痕」を装備すると体に模様が浮き出ます。

擬人化された聖痕…、可愛いですね。

キャラクター

登場キャラクターは全員女性です。

敵キャラクターも機械型以外は女性になります。

キアナ・カスラナ

声優陣も豪華で、キャラクターの声を含めて音質にもこだわっています。

崩壊3rdのガチャは’補給’

崩壊3rdではガチャシステムのことを”補給”と呼びます。

キャラクターと装備品の二種類のガチャを回せます。

ガチャを引くタイミングは自分がメインで使っているキャラクターに必要な武器や聖痕が出現するときがおすすめです。

定期的にイベントガチャが開催されているので、そのタイミングも狙い目です。

まずはキャラクターを集めるために、標準補給を行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

基地

一定のレベルに達すると基地モードが発生します。

これによりキャラの強化やイベントが増えていきます。

まだまだ未開のエリアが沢山あります。

イベントではキャラとのコミュニケーションもあるので、お気に入りの女の子とのお出かけイベントもあるのかもしれませんね。

シェアする