八月のシンデレラナイン

八月のシンデレラナイン」は青春×野球のアツい青春ストーリーです。アイコンからも80年代KADOKAWA青春映画のような空気が漂ってきます。

女子野球部というのがもう、青春っぽいです。

オープニングムービーも青空をバックに羽が舞い散りとにかく爽やかです。

ムービーが終ると、チュートリアルが始まります。

試合は全て「オート」で行われるので、「オーダー(チーム編成)」と「試合を見届ける」ことを行います。

ここまでの説明が終ると、早速「練習試合」が始まります。

この「練習試合」は見てればOKなので、サクサク進めていきましょう。

ちなみに自分のチームは左側、相手側チームは右側になります。

選手の横の顔アイコンは選手の調子を示しています。

なるべく好調な状態で試合に臨みたいですね。

なお、通常の試合では試合前に編成を変えることができます。

「オーダー見直し」アイコンを押して、ベストなナインで試合に臨みましょう。

ゲームの進め方

ホーム画面からゲームを進めていきます。

ホーム画面は選手詳細で選手をお気に入りに登録すれば、お気に入りに登録した選手に変わります。

基本は「デレ戦」ボタンを押して試合をこなし、プレイヤーレベルアップやゲームの進行に必要なエールを獲得していきます。

試合

シンデレラマッチ(デレ戦)…自分が編成したチームと同じくらいの強さの相手がマッチングされます。

他プレイヤーとのPvPになり、勝利すると「エール」を獲得します。

「エール」は相手チームの評価が高く、良い試合内容ほど、獲得量が増えます。

自分のチームの評価を高めて、強いチームと対戦できるようにしましょう。

メインストーリーはエールを一定値溜めて進行していきます。

また、「エール」の他にも覚醒素材やナインスターなど、ゲームを楽しく進めていく上で重要なアイテムを入手できるので、デレ戦は選手を育成して万全な状態で試合しましょう。

昇格戦…シンデレラマッチの一種で、「エール」を一定量溜めると発生します。

勝利するとプレイヤーの「青春ランク」=体力が上がります。

昇格戦は負けてもリトライできるので、勝てない場合は編成や育成をしてリトライしてみましょう。

イベントマッチ…曜日や期間限定の試合です。

イベントマッチでは「エール」ではなく、「イベント評価pt」を入手します。「イベント評価pt」は各種アイテムとの交換に使用します。

ランキングマッチ…「挑戦チケット」が必要な試合です。

期間限定で行われているので、開催中は是非挑戦してみて下さい。

ストーリー

八月のシンデレラナイン」では選手の育成に欠かせないストーリーパートがあります。

メインストーリー…メインヒロイン有原翼や女子野球部のメンバーが出会ってから夢の舞台を目指す主の物語が見られます。

初回再生が終ると「ナインスター」等を入手します。

シンデレラストーリー…ボリュームのあるシナリオを楽しみつつ選手にスキルを習得させることができます。

編成する選手によって練習メニューが変わってきます。

選手別ストーリー…各選手の各シーンをみることができます。

初回再生時には報酬としてナインスターのかけらがもらえます。

イベントストーリー…イベントマッチのエピソードをまとめたもの。

初回再生時には報酬がもらえます。

また、「八月のシンデレラナイン」は同じキャラクターでもシーンによって適正なポジションが異なります。

選手詳細のステータスですで適正ポジションを確認することができます。

ゲームを開始して馴れてきたら、自動編成も便利ですが、一度ステータスを確認してみるのも楽しいですよ。

まとめ

八月のシンデレラナイン」は青春要素満載の野球ゲームアプリです。メインヒロイン有原翼に引っ張られる形でプレイヤーは怪我で諦めた野球ともう一度向き合い、女子野部の監督になって夢の舞台を目指します。

とても爽やかな青春ストーリーとしてもおすすめですが、野球ゲームとしてもやりごたえのあるシステムになっています。

野球好きな方は是非楽しんでみて下さい。

シェアする