アリス・ギア・アイギス

簡単操作で爽快なシューティングアクションが楽しめると評判な「アリス・ギア・アイギス」。

新キャラも随時登場し、ゲームはますます盛り上がっています。

まだプレイしてないよ!という方には見逃してほしくないアプリ。

キャラクター&メカデザイナーに島田フミカネ氏、柳瀬敬之氏、海老川兼武氏が参加されています。

さらに、ゲーム楽曲はタイトーサウンドを手掛けているZUNTATAが担当。

シューティングにマッチした心地よいBGMと共にステージへ繰り出しましょう!

メイン3人が所属する成子坂製作所。

カラーリングやキャラが某企業を思い起こさせてくれて個人的にはツボなワンシーンです。

ゲームの世界観

今よりずっと未来であることが窺える宇宙放浪中の脱出船団「東京シャード」にある成子坂製作所。

会社は”ヴァイス”と呼ばれる謎の生命体を撃退する業務を行っています。

プレイヤーは成子坂製作所に入所したての新任隊長として、比良坂 夜露(ひらさか よつゆ)・兼志谷 シタラ(かねしや したら)・百科 文嘉(ももしなふみか)ら”アクトレス”と呼ばれる少女たちの指揮を執ることに。

ところが、いざ入所してみると会社は企業買収で消滅の危機に立っていることが判明します。

そこで、プレイヤーとアクトレスの3人は、力を合わせて”ヴァイス”を撃退し、まずは会社の売上を伸ばして企業存続のために奮闘することになるのでした。

 

 

比良坂 夜露もプレイヤーと同期の新米アクトレス。

業務に慣れていない所もあるので、会話選択肢で支えてあげましょう。

自由自在の3Dシューティングバトル

バトルはアクトレスを360度自由に操って3Dフィールドを目一杯使ったシューティングが楽しめます。

もちろん、攻撃は近距離からも可能です。

操作の組み合わせによって遠距離からの近接によるコンビネーションアタックも思いのまま。

索敵はタップ1つで済むので、カメラワークで戦闘がもたつくことが少ないのも嬉しいですね。

HP管理については以外に厳しめなので、敵の攻撃に関してはスライド回避をしておきましょう。

バトルに参加できるキャラは3人までなので、HPが危なくなったり、攻撃方法が敵とマッチしない場合は戦闘中にキャラを交替させることも可能です。

戦闘に出る前は4か所に装着しているパーツのを確認しておきましょう。

パーツはショット(射撃武器)、クロス(近接武器)、トップス(腕用パーツ)、ボトムス(脚用パーツ)に着けられます。

ギアからは多様な戦闘スキルが発動されるので、組み合わせによってプレイヤー好みの攻撃が可能になることも。

自分の好みをとことん追求して楽しめます。

可愛いアクトレスたちをスカウト

ガチャからは成子坂製作所以外のアクトレスたちも排出されるので、誰が出てくるかはお楽しみ。

「アリス・ギア・アイギス」のガチャは最高レアの確率が3%で11連はSR1枚保証というものです。

ダブった場合はアクセや衣装チケが貰えるので、着せ替えてキャラを愛でるのも良し。

まとめ

バトルはHPの管理が重要になってくるものの、操作が簡単なので無双感をお手軽に感じられます。

バトルで装着するアリスギアのカスタムもやりこみ要素があり、ついつい遊ぶ時間が長くなることも…。

 

シェアする