アイドリッシュセブン
イケメンアイドル育成しましょう!
「アイドリッシュセブン」は、キャラクター原案を大人気マンガ家種村有菜先生が担う、イケメンアイドル育成アプリです。
プレイヤーは、アイドルグループIDOLiSH7が所属する芸能事務所に入社し、マネージャーとして彼らを育成していきます。
プレイヤー(小鳥遊紡 と名前がつていますが、もちろん名前は変更できます)はアイドルグループのマネージャとなって、個性的で素敵な男性たちをアイドルとして育て上げ、アイドル界の頂点へと導きます。
嬉しいことに、ストーリーは全編フルボイスで進行します。
プレイヤーの担当するアイドル達は、ちょうどバスケをしていた模様…。
7人が個性的で魅力にあふれた人物であることが分かる雰囲気です。
ストーリーを進めると、ライブ(リズムゲームパート)に突入します。
画面に見える4つの輪(レーン)に画面の奥から「ノーツ」が流れてくるので、楽曲に合わせてノーツをタップやフリックして、コンボを決めていきます。
ノーツの種類は4種類あります。
タップノーツ…タップ
フリックノーツ…上下左右のどこかの方向へフリック
ロングノーツ…長押しして離す
スライドノーツ…光の線に沿ってスライド
ジャストタイミングである「PERFECT」を目指して、コンボを重ねていくと「通常モード > 虹色モード > ムービーモード」の順に演出が豪華な物に変わっていきます。
特に、ムービーモードは「アイドリッシュセブン」のキャラクターたちが歌って踊って見ていて盛り上がりますから是非見てみて下さいね。
音楽に乗りながら、リズミカルに操作していきましょう。
リズムゲームが苦手なあなたに…
リズムゲーム…あんまり得意じゃないなぁ…という方には、サポートアイテムがあるので、どんどん使っていきましょうね。
キャラクターの持つアピールスキルもフル活用しましょう。
ストーリーを進めていくと、ライブモードに新たな楽曲が追加されます。
また、育成したいキャラクターを「IDOLiSH7」のメンバー中から選択できるので、キャラクターをタップしてプロフィールを確認し、自分好みのメンバーを選んで育成してみましょう。
この時点では選ばなかったメンバーも、後で育成できるので、まずは自分のお好みメンバーから始めてみしょう。
もちろん、アイドルと言えばライバル!
ライバルグループもストーリーに加わってきて、白熱したライブバトルもあります。
ライバルだって育成対象になっちゃうのです。
「レアオーディション」や「オーディション」のガチャから、アナタ自身が見つけた原石を磨き上げていくこともおすすめです。
なお、ライブには、キャラクターカードから5枚を選び、編成して挑戦します。同じキャラクターカードが複数ある場合は合成して強化し、ライブスコアをアップさせいきましょう。
全く同じカードがの場合、覚醒させるとレアリティが上がます。
絵柄もカードの強さも変化するので楽しいですね。
ライブをこなしていと、キャラクターからの信頼度が上がります。信頼度が一定値になると、チャット風のエピソードをカードごとに楽しめるので、お気に入りの編成で固定したカードを使って、キャラクターとのおしゃべりを楽しみましょう。
キャラとのコミュニケーションで意外な一面を知っていくと、初めは興味があまりなかったキャラクターにも思わずきゅんとすることがあるかもしれません。
まとめ
「アイドリッシュセブン」は、ストーリーパートとリズムゲームパートがありますが、リズムパートはキャラクターたちのライブムービーが必見です。リズムゲームが苦手な方も、アイテムやきゃらのスキルをフルに活用してライブムービーを楽しむことをお勧めしたい内容です。
リズムゲームパートは難易度が選べるので、音ゲー初心者の方も音ゲーをやり馴れているという方も満足できる内容になっています。ストーリーパートは飽きさせることなく進んでいき、読みごたえも非常にあります。様々なタイプのキャラクターがいる「アイドリッシュセブン」では、今まで自分が想像もしなかったタイプのキャラクターに出会うこともあるかもしれません。是非、一度プレイしてみて、魅力的な彼らのアイドル生活をサポートしてみて下さい。