すみっコぐらし ~パズルをするんです~
可愛くて優しいゲーム
友達からLINEですみっコのスタンプ送られてくると、こんな感じにゆるゆるしたいなーと思います。
そんな方には「すみっコぐらし ~パズルをするんです~」は超癒しです。
ガチャ要素のないゲーム
スマホのアプリゲームをしていると、一日一回「ガチャ」引かないとっていうスケジュールになりがちですよね。
でも、このゲームは○○レアがあれば強い!というような感じのゲームではなく、一人でコツコツステージをクリアしながら楽しんでいくパズルゲームなんです。
可愛いBGMを聞きながらゆっくり楽しんで欲しいんです。
遊び方
タテ・ヨコ・ナナメのとなり合うすみっコ玉を入れ替えて、同じすみっコ玉が4つくっつくと消えるマッチパズルです。
すみっコ玉が4つ以上くっついていないと、「4個以上つなげてね」的なアラームが出てきます。
このゲームには制限時間がないので、のんびりゆっくり考えられます。
アハー体験できそうですね。
また、どの玉を入れ替えて繋げたらいいか分からなくても、すみっコ玉が合図を出してくれるので、分からなくなったら震えてるいるすみっコ玉を探しましょう。
見つけたらそのすみっコ玉を周辺の玉と入れ替えてみましょう。きっと4つ以上つながってすみっコ玉を消していけますよ。
同じすみっコを5つ以上つなげることで、一度に沢山消せるアイテム的な玉が手に入ります。アイテム的な玉があると連鎖につながりやすく、ステージを楽に進めていけます。
また、少しづつでもたくさんすみっコを消すと、各キャラクターのスキルゲージが貯まって、キャラクターごとのスキルで一気に沢山のすみっコ玉を消すことができます。
大連鎖目指してすみっコ玉を上手に消していきましょう。
画面には「ラインのたま」が出てきています。
これは一列のすみっコ玉をいっきに消せる玉です。
縦横斜めのいずれかの方向にずらして使いましょう。
この玉以外にも様々な玉があるので、どんな玉があるか、連鎖を出して確かめてみて下さいね。
画面に書かれているもの
Moves…画面左上にある数字「28」はこのステージですみっコを何回まで動かせるかを示している数字です。
つまり、↑の写真のステージでは28回まで玉を動かせることになります。
クリア目標…このステージでどの対象物を何個消すかというお題です。
また、ラッキーアイテムはこのステージで最初に使えるアイテムを示しています。
すみっコの後ろの虹…スキルゲージです。
左から右に向かって色づきます、右下まで色づいたらスキルを発動できるので、キャラクターをタップしましょう。
すみっコの右横の3つのアイコン…お助けアイテムです。
それぞれ使用には「ダイヤ」を消費します。
※「ダイヤ」は課金アイテムになりますので、確認してから使用するようにしましょう
クリア条件はステージごとにお題がだされるので、各ステージの一番最初にクリア条件を確認してすみっコ玉を消していきましょう。
お題になるものは、上の写真にあるように、このすみっコのブロックを一定数消そうというようなものから、果物をすみっコに持っていくなど、色々なお題があります。
チュートリアルも分かりやすいので、ゲームに親しみが湧きます。
ゲーム自体はとってもシンプルなのですが、ステージ数は盛りだくさんです。
この画面のステージだけではなく、どんどんマップのようなステージが出てくるのです。
このゲームにはすみっコたちのかわいいしぐさが随所に出てきます。
特にステージクリア後の笑顔も可愛いのですが、クリアに失敗したときの悔しそうな顔がチャーミングです。
また、ステージをクリアしていくと、アルバム的なものがコレクティングできます。是非、すみっコたちのほのぼのした物語にほっこりして下さいね。
すみっコたちのファンで始めた人も、パズルゲームがやりたくて始めた人も、だんだん虜にしてしまう雰囲気があります。
このゲームは「おにぎり」を1つ消費して1ステージを行うようになります。ステージをクリアしても失敗しても「おにぎり」は消費されるので残りの「おにぎり」の数には注意して下さいね。
すみっコと初期スキル
ペンギン?…「わっかのちから」タップしたところと周りが消せます。
とんかつ…「おもちゃの矢」タップするとおもちゃの矢が3本役に立ちそうな所にとまって消してくれます
しろくま…「ラインたまのちから」…タップした所のたて一列が消えます
ねこ…「ミニぶらっくほーる」…タップしたところを何でも消す
とかげ…「カラーチェンジ」…選んだすみっコ玉を別の色にします
ほのぼのキャラ達と楽しくパズルを楽しんでいきましょう!