雄才三国は無課金でも攻略できる?初心者が効率的に攻略する方法は?
有名な歴史上の人物たち100体以上と共に天下統一を目指す三国志シミュレーションRPG「雄才三国」。
本作は、今までの三国志系ゲームにはなかった新システム「雄才」を搭載し、面白さ、やりこみ要素共に最高の仕上がりとなっています。
話題性もとても高いので、興味を持っている方やこれからゲームを始めようと思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、課金の必要性や攻略法など、初心者の方にぜひ読んでほしい情報をまとめてご紹介していきたいと思います。
雄才三国の課金要素について
作品独自の「雄才システム」を採用し、陣形システムと兵科相性を組み合わせながら豊富な戦略を実現、有名三国武将たちそれぞれの特性を生かしながら天下統一を目指す三国志シミュレーションRPG「雄才三国」は、ダウンロード無料・プレイも基本無料で、どなたでも気軽にプレイし始めることができるスマホゲームアプリです。
無課金での攻略は可能?
「雄才三国」は、結論から言うと無課金でも攻略は可能で、十分ゲームを楽しむことができます。
ログインボーナスやミッションクリア報酬など、ガチャを引く際に必要な召喚券や必要なアイテムなどがさまざまな場所で多く貰えるようになっているので、課金をしなくても攻略していけます。
ダウンロード・プレイも基本無料なので、完全無課金でも遊べるゲームとなっています。
また、ログインボーナスでは10連ガチャが引けたり、最高レアリティの武将が手に入るので、コツコツまったりプレイするのにも最適なゲームです。
課金で得られるものは?
本作には、課金パックがいくつか用意されています。
育成に特化したものや、資源回収に特化したもの、戦争やイベントに特化したものなど、プレイヤー自身が必要なものだけ厳選して課金することが可能なので、プレイスタイルに合わせて無駄なく課金することができます。
また、課金額に関係なく初回チャージ特典として橙ランクの武将「趙雲」が手に入るので、まずは少額の課金から・・・というやり方も良いかもしれません。
最高レアリティの武将を集めたい場合や、ランキング上位を目指す場合、ワンランク上の効率でゲームを進めていきたい場合は課金することで多くの恩恵が受けられるのでおすすめです。
初心者必見!効率的な攻略方法を調査
ここからは、「雄才三国」の効率的な攻略方法やゲームの進め方についてご紹介してきます。
初心者の方やゲームの進め方に悩んでいる方は要チェックです!
「雄才三国」は、リセマラを行うことが可能です。
本作でのリセマラにはあまり時間がかからず、また難しい操作もないので、余裕のある方にはリセマラを推奨します。
最初のリセマラでレアリティの高い武将を手に入れておけば、序盤の攻略だけでなく中盤以降もゲームをスムーズに進めていくことができますよ。
チュートリアルをこなそう
ゲームの流れや操作方法を学ぶためにも、まずはチュートリアルをじっくり進めましょう。
このチュートリアルでは、操作方法を学びながらさまざまな事柄に関しての説明を受けることができ、またチュートリアル中に4人の武将を入手することができます。
始めてプレイする人、三国志系ゲームに慣れていない初心者の方は、最初は分からないことだらけかもしれませんが、プレイしていくうちにどんどん理解できてくるので安心してじっくりチュートリアルをこなしましょう。
本城を遷移しよう
「雄才三国」では、自分の城よりもレベルの高い城を奪い、そこを新たに自分の城にすることができます。
これを「本城の遷移」と言い、本城を遷移すると新しい州が1つ解放・その州に所属する橙・武将をランダムで1人獲得できるほか、占領報酬獲得や資源の生産量アップ、占領できる資源領地の増加など、かなり多くのメリットがあります。
序盤のうちは、自分の城より1つレべルの高い城なおかつ、所有者がいないか今の自分の城から近い城を探して狙うのが一番効率が良いのでおすすめです。
攻城前に結果予想を確認することができるので、参考にしましょう。
また、攻城は自動で行ってくれるのでプレイスキルに自信のない方でも武将の強化をしっかり行ってさえおけば安心して挑めますよ。
官爵レベルを上げよう
官爵レベルとは、いわゆるプレイヤーレベルのようなものです。
この官爵レベルを上げることで、昇級報酬が貰えるほか、毎日もらえる銀両や予備兵が増えます。
官爵レベルは官爵任務を行うことで上げることが可能で、この官爵任務を進めれば同時にゲームの内容も深く理解していけます。
雄才について
本作独自の新システム「雄才」とは、それぞれの武将が持つ特殊なスキルのことです。
紫ランク以上の武将全員がこの雄才を持っており、これは「解放」という作業を行わないと使用することができません。
紫ランク以上の武将を入手したら、必ず雄才を解放するようにしましょう。
雄才の解放方法は、
・武将が所属している州を解放
・武将に贈り物をし、好感度を500上げる
となります。
この雄才は非常に強力な特殊スキルで攻略には欠かせないので、忘れずに解放を行いましょう。
奇遇の探索をしよう
「雄才三国」には、マップ上を探索することができる「奇遇」というシステムが用意されています。
奇遇では、ランダムでさまざまなイベントが発生し、このイベントをクリアすると経験値を獲得できたり、強化アイテムや武将の欠片を入手することができます。
この奇遇にはレベルがあり、レベルによって発生するイベントの数が増えます。
もちろん同時に難易度も上がりますが、貰える報酬もどんどん豪華になるので、とてもおいしいです。
奇遇のレベルは、イベント「賊軍攻城」で攻めてきた賊軍との戦闘で大勝の評価を獲得することで上げられます。
大勝の評価を得て奇遇レベルを上げるためにも、武将の育成はぬかりなく行いましょう。
放置報酬を受け取ろう
「雄才三国」には、「贈物工房」というシステムが搭載されています。
この贈物工房とはオフライン放置機能のことで、ログインしていない時間も効率的に攻略が行える画期的なシステムです。
ここでは、武将の好感度を上げる際に必要となる「贈り物」や、贈り物を買う際に必要となる贈物券、さらに「武将の欠片」など、とてもありがたい報酬が時間経過で手に入るので、ログインした際は忘れずにチェックして受け取るようにしましょう。
その他毎日やることリスト
・ログインボーナスの受け取り
・特別報酬の受け取り
・崇拝
・毎日の統率兵力と毎日の俸禄から予備兵と銀両の受け取り
まとめ
新システム「雄才」を搭載した大人気三国志シミュレーションRPG「雄才三国」は、お金をかけなくてもしっかりと攻略していくことができ、十分楽しむことができるゲームアプリです。
また、丁寧なチュートリアルをはじめ、有名武将たちの育成や大注目機能「雄才」、各種イベントなどやりがいのあるシステムが満載なので、初心者上級者問わず、どなたでも気軽に楽しめる作品です。
まだプレイしたことのない方は、ぜひこの機会に「雄才三国」をダウンロードしてプレイしてみてはいかがでしょうか。