Live.Me
自分の得意な歌やダンスお悩みの共有など、なんでも自由に表現して配信できたら楽しいかも…。
そんな気分の時には「Live . Me 」はいかがでしょうか。
10代から圧倒的な支持を受けている、動画配信&視聴ができる動画アプリです。
使い方はとっても簡単なので、ネタがあるなら即配信できますよ。
なかには際どい系な動画を配信している方もいたりして、ちょっとびっくりな事もありますが、安全性が高く楽しい動画が配信されているアプリです。
使い方(視聴編)
まずはアプリをダウンロードしましょう。
ログインには、Facebook、インスタグラム、Twitter、電話番号、メールの情報などを使います。
アカウントがない場合はどれか1つ用意をしておきましょう。
実はLive.Meを既に知っていて、見てみたい配信者が決まっている場合は「名前検索」で検索をかければ見てみたい配信者のライブ動画をみることができます。
ちなみにLive.Meはアメリカでも配信されています。
Globalな感じですね。
見たい配信者がまだ分からない場合は、注目やおすすめの動画を見てみると、だんだん自分が見てみたい動画はどんな感じのものか絞れてくると思います。
配信者をタップしたら、動画を視聴できるので、後は配信されている動画を楽しみましょう。
なお、動画視聴時間の制限はありません。
お気に入りの配信者がいたら、まずはフォローしてみて下さいね。
フォローをすると次回以降は検索をかけずにフォローしている方の動画をみることができます。
動画を見ていてい、配信者とコミュニケーションをとってみたいと思ったら、コメントも入力できます。
更には配信者へプレゼントを贈りったりなんかも出来ちゃいます。
なお、配信者へのプレゼントにはコインによる課金が必要になってきます。
プレゼントは送ることで配信を盛り上げる事ができちゃう仕組みなので、応援したいな!と思ったら、送ってみてもよいかもしれません。
使い方(配信編)
皆の配信を見てたら、自分も何か配信してみたいと思ったら、早速配信をしてみましょう。
配信する場合も簡単。
「ライブ配信」画像をタップしたら、カメラすぐに起動するので、後はカメラの前で配信してみたい事をしてみるだけ。
でも、カメラですぐ撮影だなんて、すっぴん困るし、そもそも配信動画ちょっとはデコりたいし、セキュリティも気になるなーという方には、Live.Meの便利で安全性がしかっりしているところをご説明します。
1.アプリには顔認証機能がついてるよ
それで?と思いますよね。
顔認証機能がついていると、SNOWやB612を使っているような感じで可愛くエフェクト出来ちゃいます。美肌エフェクトもかけられるから、寝起きすっぴん配信も怖くない…かも。
自分の顔出し恥ずかしいという方は、ステッカー貼っちゃうといいですね。
2.動画は見守られてるよ
どういうことかと言いますと、Live.Meで配信されている動画は全てシステムでの自動判別と、200名の人力判別のダブルで24時間監視されているんです。
つまり、見ている人が不快になるような動画は配信できない体制が整っているということです。
Live.Meアプリ内では不快なコメントへの取り締まりやしつこい嫌がらせやからかいも排除する運営がされています。
3.チャットもできる
気になる配信者とは内緒の1:1チャットもできます。
ただ、このチャットも運営さんが見守っていますので、配信者、視聴者ともにコメントには相手を不快にさせるようなことは書かない様に気をつけましょうね。
4.稼げる(かも)
Live.Meでいいところは、視聴者が送ったプレゼントに応じて配信者側にはコイン数に応じたダイヤが貯まります。
ダイヤはPayPal経由で現金に交換することができますよ。
まとめ
Live.Meは気軽に始められるライブ動画アプリです。一般配信者の中に、大人気Youtuberやアイドル、芸人さんも混じっていたりして、ちょっとびっくりするかも。まずは好きな動画を探して、気に入ったらフォローやプレゼントをして配信者を応援するのも面白いかも。ゲーム配信している方にコメントを入れるのも楽しいですよね。
視聴時間は無制限なので、ハマりすぎに御注意を。