少女ウォーズ
少女ウォーズは大人気育成ゲーム!
美少女を育成してバトルに勝ち続けるプレイを楽しむなら少女ウォーズがおすすめ!
序盤を初心者でもサクサク進められる方法をご紹介します。
序盤で活躍させてゲームの進行を楽にするキャラクターをメインにまとめました。
少女ウォーズで序盤の編成に組み込むべきキャラ
序盤の頼もしい味方SRキャラクターをまずは抑えましょう。
チュートリアルでゲットできるキャラクターなので、序盤から中盤に向けて大活躍します。
がっつり強化して序盤から編成に組み込んでいきましょう。
寧々で攻撃力高めに!
寧々のバフは自分自身の攻撃力を上げるバフと、会心率を上げるバフを持つアタッカー。
チュートリアルから登場し、序盤から★5まで強化できるイベントが開催されています。
加入したらひたすら強化してバトルにどんどん参加させましょう。
茶々で戦闘を有利に
茶々は全体の回復スキルを持っています。
さらに、敵を弱体化するデバフも持ち、敵を弱らせ、味方を元気付けるサポーターキャラとして、編成に欠かせません。
キャラを獲得する方法がユニークなシステム
少女ウォーズのSSRキャラガチャは、ひとつのガチャから複数のSSRキャラクターが排出されないシステムです。
ガチャを引いても他のソーシャルゲームのガチャと違って、キャラクターそのものが出るシステムではありません。
一定数集めるとキャラクターが合成できる欠片が排出されます。
狙ったキャラクターの獲得確率は甘め
1種類のガチャに対して、SSRキャラクターの欠片は1人だけ排出されます。
簡単に言うと、欲しいキャラクターだけを確実に取りに行けると言うメリットがあります。
キャラ1体を完成させるのに必要な欠片の数
少女ウォーズでSSRキャラやSRキャラを解放する場合、必要な欠片の数は60個になります。
少女ウォーズでSSRキャラガチャを5連する場合、1450個のダイヤモンドを消費します。
ゲームを始めたときにもらえるダイヤモンドは3000個なので、10回引けます。
SSRキャラガチャの欠片は1枠最大3つになります。
仮に10枠すべて3個で引けても手に入るのは30個。
つまり、最初にもらえる分だけでリセマラは成立しないゲームなんです。
少女ウォーズで序盤にとるべき攻略方法
少女ウォーズの序盤は進めやすいので、きっちりと攻略できる情報をまとめてみました。
どの手順で進めてよいか困った場合は参考にしてみてください。
基本はメインクエストの進行
少女ウォーズでは、遠征と言うコンテンツがメインクエストになります。
メインストーリーを進めて、ゲームは様々な展開を迎えます。
例えば、ロックされているコンテンツは、メインクエストを進めることで、キャラクターが仲間になったり、サブコンテンツがアンロックされたりと、進めないと楽しめません。
メインクエストを6-1まで進めることで、メインクエストに関連するすべてのサブコンテンツを解放できます。
初心者イベントで旅支度をする
少女ウォーズの初心者イベントコンテンツは、ゲームをスタートしてから期間限定でさまざまな報酬がもらえる美味しいイベントです。
このイベントを確実に実行して、これからのクエストに備えましょう。
一攫千金
1回50個のダイヤ消費で、1.0倍以上のダイヤになって戻ってきます。
開催時によって倍率は変わるので、なるべく高倍率を狙ってするのもいいですね。
ただ、損をする倍率設定ではないので、ダイヤが溜まったらこまめに行っておきましょう。
気づいたら一攫千金の期間が終わってて、やらなくてもったいなかったーという事がないようにご注意を。
ガチャ特典
SSRキャラガチや、縁結神社にあるガチャを引くとポイントを入手します。
ポイントを貯めていくと、ポイント数によってSSRガチャチケットや、育成アイテムがもらえるので、欠片集めと同時に進行できます。
さらに、キャラガチャを40回引くと全ての報酬をゲット。
さらに、各キャラクター専用の武器を作成する際に必要なオリハルコンも入手できます。
無料ガチャ分についてはポイントが貯まりませんが、スタート時の無料はクリアできるので忘れずに報酬を回収しましょう。
七日の楽章
七日の楽章は寧々強化イベントです。
ゲームを始めてから7日間、毎日1日分ずつミッションが開放されます。
寧々を★5にするために、ミッションをクリアして活躍度を上げ、欠片と専用武器の交換アイテムを回収しましょう。
ミッションの数は多めですが、初心者用の簡単な内容なので、ゲームをどんどん進めるためにも、必ず挑戦してください。
五日の密約
五日の密約も初心者用ログインボーナスのようなものです。
メインクエストを進めるて仲間になる茶々の専用武器と交換できたり、前田利家を仲間にできたり、アイテムが手に入る重要なコンテンツです。
育成アイテムも手に入るので、ログインしたら忘れずに受け取っておきましょう。
豪華御礼
SSRジークフリートが仲間になる課金コンテンツの豪華御礼。
6100円のチャージでSSRジークフリートを始め、お得アイテムが手に入るパックです。
課金してゲームをサクサク進めたい方には、お得なパックになっています。
キャラクター強化でメインクエストを進行
メインクエストは序盤こそサクサク進みますが、中盤に来る前に躓くこともあります。
その場合、キャラクター強化で対応しましょう。
序盤は装備の入れ替えだけでもいいです。
装備はバトルや放置で手に入れたものをそのまま使ってもいいですし、溶解してさらに強い装備にして装着しても強くなります。
育成コンテンツはプレイヤーレベル19になると解放されます。
レベル19になると、星の陣が解放されます。
星の陣はツリー式のステータス強化なので、星の屑が溜まってきたらどんどん育成を進めていきましょう。
少女ウォーズで日課にすること
少女ウォーズで序盤を進めるためにも、毎日やっておくべきことがあります。
毎日行っていけば、自然と効率よく少女ウォーズが進行できます。
無料ガチャでキャラゲット
キャラ解放の欠片集めが大変そう…と思いがちな少女ウォーズですが、実は少女ウォーズのガチャではSSRキャラガチャ・限定召喚は1回、縁結召喚は最大3回まで無料で引けます。
さらに、各ガチャとも一定時間経つと無料分が回復するので、忘れずないようにしましょう。
無料アイテムで収集を楽に
少女ウォーズでは、無料アイテムを獲得できる場所がいくつかあります。
伝説工房では、オリハルコンが手に入るルーレット、ラッキー料理屋ではキャラクターの高感度を上げられる料理、城下町では金貨など、ゲームを進める上で必要なアイテムばかりです
。いずれも一定時間経過すると無料分が回復するので、ガチャ同様忘れずにゲットしてくださいね。
デイリークエストでダイヤゲット
少女ウォーズにあるデイリーミッションはダイヤゲットのチャンスです。
デイリーミッションは数豊富にあり、活躍度が100になるとダイヤをもらえるので無課金でコツコツ遊ぶ人は毎日チャレンジしてお目当てのキャラをゲットを進められるようにしておきましょう。
放置プレイ中もアイテム採取
少女ウォーズは放置プレイもできます。
放置中にアイテムや金貨などが自動で収集されているんです。
ログインしたら、放置プレイ中に手に入れたアイテムを忘れずに回収して、次の放置のために準備しておきます。
高速戦闘も初期から使用できるので、無料分がある場合は活用してお得にアイテムを入手しましょう。
倉庫を上手に活用
少女ウォーズは放置プレイ中にアイテムもゲットしますが、倉庫には上限があります。
そのため、長く放置して獲得した装備が増えたら上限を上げたり、溶解したりと、倉庫整理をマメにしておきましょう。
少女ウォーズ 序盤は育成とアイテム整理で有利に進める
少女ウォーズは、リセマラをしなくてよいゲームです。
ゲームをインストールしたらすぐに始めて、楽しみましょう。
メインクエストを進めるてサブコンテンツを解放し、育成コンテンツを解放していきます。
序盤は6-1クリアを目指して進めます。
キャラクターの育成は放置や溶解、バトルで手に入れた装備をどんどん付け替えましょう。
少女ウォーズは基本放置ゲーなので、放置することで手に入るアイテムの回収や、無料分の回収などお得に遊べるコンテンツで、美少女に活躍の場を増やしていきましょう。