アヴァベルオンライン
MMORPGの中でも、秀逸なグラフィックを誇る「アヴァベルオンライン」。
RPGでありながら、ジャンプ等アクション性もあり、自由性の高いゲームです。
これからMMORPGで遊ぼう!と予定を立てている方にはおすすめのゲームです。
「アヴァベルオンライン」はバベルの塔をモチーフとした、塔攻略型のMMORPGです。
遥か昔、天空から降り落ちてきたと伝えられている巨大な塔「アヴァベル」を他プレイヤーと共に攻略していきましょう。
まずはキャラメイクをサクッと済ませましょう。
性別や顔、髪、名前等を決定していきます。
キャラメイク時点では職業を選択することはできません。
プレイ開始時はノービスという状態でチュートリアルを進めていきます。
10分程度のチュートリアルを進めいてくと、プレイヤーのレベルが5になり、転職が可能になります。
基本職はレベル30まで自由に選べるので、プレイしながら自分の好みに合っているか見極めていけるので、色々な職業で遊んでみましょうね。
レベル31になると基本職が決定されます。
これ以降は基本職の変更ができないので、この職業難しそうと思っているものもお試しでプレイしてみると自分の中の以外な発見があるかもですね。
基本職
■ウォーリアー■
単発の攻撃力が高いスキルを持っています。
HPも他職業と比べて高く、使用武器の種類も豊富です。
動きはやや鈍いという面もあります。
■ローグ■
全職業中、最も素早く動けます。
ウォリアーほどの攻撃力は無分をスピードと手数で攻めます。
回避で敵を状態異常にするスキルを持っています。
■レンジャー■
遠距離攻撃が得意で、基本的に安全圏から敵を攻撃することができます。
単体の攻撃力は高くない反面、手数の多さでクリティカルになる確率が高いです。
HPは低め設定。
■クリエイター■
支援と戦闘をバランスがよい職業です。
広範囲攻撃と補助スキルでパーティーをサポートします。
■マジシャン■
魔法攻撃が得意で、近距離・中距離・遠距離どのレンジにも対応できます。
HPが全職業で一番低いところと魔法詠唱の時間の長さがネックです。
■アコライト■
聖なる加護により、防御と回復で支援する職業。
HPは高くはないものの、自己回復が可能。
■ワンダラー■
物理と魔法、戦闘と支援を両立して戦える職業。
■リベンジャー■
HPが減るごとに攻撃力が増し、相手に大ダメージを与えます。
■サモナー■
召喚攻撃を得意とします。
各属性のエレメントを操って一撃必殺の威力を発揮します。
8種の基本職には派生的に上級職が存在しています。
上級職は決定した基本職に対して紐づいた職業から選べるので、基本職をどれにするか迷ったら、上級職64種の中から選んだ職業に対して基本職はどれになるのかでプレイしていくこともおすすめです。
職業選択は難しいこともあるので、なりたい上級職1つに絞るか、まずは色々な基本職をレベル30までに経験してみてから選ぶかはプレイヤーによって様々です。
クエスト
キャラメイクが終ったら、早速クエストへ!
クエストは「クエスト依頼人」から受けます。
クエスト中はバーチャルコンソールをフリックするような感覚で動かし、モンスターに遭遇したら近づいて「攻撃ボタン」をタップします。
「アヴァベルオンライン」のバトルはノンターゲッティング方式ですが、モンスターに近づいて攻撃ボタンをタップすると自動ロックオンになるので、攻撃操作が難しすぎるというこにはなりません。
ジャンプや回避もできるので、アクション操作が好きなプレイヤーには嬉しい要素ですね。
ガチャ
アバターガチャも種類が豊富です。
恰好いいアバターガチャからちょっとふざけたアバターガチャまで、幅広く楽しめます。
まとめ
「アヴァベルオンライン」は塔を攻略していくMMORPGです。ソロでまったりプレイというよりは、PvPや協力プレイなど、他プレイヤーと絡んで遊んでいくことがメインになります。基本操作は心配するほど難しくはなく、チュートリアルもサクッと終るので、ストレス無くメインクエストをプレイできます。
アバターもオシャレなものが多く、コラボも開催されているので、好きな他作品のあのキャラを模した自キャラを作るのも楽しいです。
職業も幅広くあるので、一度プレイし始めたらやり込めるタイプのおすすめゲームだなと感じました。