ディズニー マイリトルドール
小っちゃくて可愛いキャラクター
小っちゃくて可愛すぎる!
最初にこのキャラクター達をみた時にそう思いました。
リトルドールになったディズニーのキャラクターを集めたりお世話して「ディズニー マイリトルドール」を楽しみましょう。
タイトル画面からすでに、童話の様な可愛い雰囲気が伝わってきますね。
お世話するリトルドールを決めましょう
アプリを始めたら、最初に主要のキャラクターから一体、お世話をするドールを選びます。
選べるリトルドールは「ミッキー」、「ドナルドダック」、「グーフィー」の中から選べます。
正直、どれか一体なんて無理ですね。早速仕様改善で全部選べるようにしてほしいです(笑)ここで大半のユーザーが困るのではないでしょうか。
リトルドールは1.5頭身みたいなサイズにデフォルメされ、不思議とユーモラスを感じさせる顔が何とも言えず可愛ですね。
選ばないと進めないので、何とか決めましょう。
お世話するリトルドールを決めたらあとは楽しくお世話をしましょう。
リトルドールの移動は、タッチしながら移動させたい場所まで指をスライドさせ、移動を終了する場所で指を離します。
植木鉢の中で眠るミッキー。
リトルドールはベットで寝ると夢を見ます。
夢の中では魔法の素材(マジカルスタンプ)が手に入り、この素材から部屋に置く家具をオリジナルアイテムにカスタムするために必要な模様を手に入れることができます。。
マジカルスタンプを手に入れたら、家具をクラフトしてオリジナルデザインに仕上げましょう。
ただ、夢には素敵なものもあれば、悪いものもあります。
リトルドールが悪夢をみてしまった時は悪夢を退治して助けてあげて下さい。
悪夢の退治の仕方…紫の悪夢をタップしましょう。悪夢が目や背景が赤い場合はタップをすると、悪夢が回復して失敗してしまいます。
悪夢退治の制限時間は30秒です。
夢を見せると必ずマジカルスタンプが手に入るわけではないので、リトルドールと沢山遊んで、遊び疲れさせて眠らせてマジカルスタンプを手に入れましょう。
リトルドールとの遊び方
リトルドールと遊ばぶにはドラッグやドロップする以外にタップやダブルタップする方法もあります。
リトルドール同士を重ねると遊んだりもします。
色々な遊ばせ方をさせてリトルドール達を喜ばせましょう。
リトルドールが喜ぶとハートがもらえます。
ハートはハピネスカードというカードに記録されていきます。
リトルドールと遊ぶとハピネスやトゥインクルというポイントが貯まり、一定数貯まると、そのドールの服や、クラフトで使えるスタンプの柄が追加されていきます。
リトルドールをお世話したり、チャレンジ報酬でポイントが貰えるのでリトルドールと仲良く楽しみながらポイントを貯めていきましょうね。
ギフトの中にはデコドール(プレイヤーの代わりにゲーム内でリトルドールをお世話してくれるアバター)の着せ替えアイテムもゲットできるので、デコドールも可愛く着飾らせてあげましょう。
新しいリトルドールのゲットの仕方
ショップに行くと新しいリトルを手に入れることができます。
プーさんやミッキー・ミニー、スティッチや白雪姫など、人気のキャラクターがあなたを待っています。
リトルドール達にはそれぞれ特徴があるので、見ているだけでも結構楽しめます。
新しい仲間が来たらお部屋も賑やかになり、ますますコレクションしていきたくなりますね。
他ユーザーさんとの交流も
他にも『ディズニー マイリトルドール』を遊んでいるユーザーさんのドールハウスにお邪魔することもできます。
他プレイヤーのハウスへ訪問したら、フレンド同士タッチをし合ってマジカルフォトが撮れりましょう。
マジカルフォトには沢山の可愛いテーマが用意されているので、フォトを撮るのも楽しみですね。
フレンドからタッチしてもらったら、お返しにタッチしにおでかけしてお友達同士で楽しく遊びましょう。
ガチャもあります
着せ替え素材やお部屋を彩る家具や家の壁紙は、ガチャでも手に入れることができます。
ガチャはショップで引けるのでいってみましょう。
ガチャに必要な物
トゥインクル…ジュエルで入手できます
ジュエル…課金で入手できます
ガチャはテーマ毎に素材が用意されています。
自分が好きなディズニーシーンがあったら、選択してガチャしてお部屋やリトルドール達を可愛くしてみしょう。
もちろん、お金をかけなくても、マイペースにのんびりと遊ぶだけでもお好みの雰囲気を作り上げていくことが出来そうです。