幻獣契約クリプトラクト

ストーリを楽しみたいゲーム

爽快感のあるゲームや、隙間時間にちょこちょこ遊べるゲームもいいけど、何だかストーリー物を楽しみたいな…。

そんな気分の時には、「幻獣契約クリプトラクト」をおススメします!

幻想的な2Dキャラクターが繰り広げる幻想的な世界観のストーリーは、ストーリを重視するプレイヤーの心をぐっと惹きつけます。

早速、「幻獣契約クリプトラクト」の世界観を紹介しますね。

「幻獣契約クリプトラクト」の物語

世界の各地に、謎の魔法陣が残されている世界。

成立年代、法則性、種類、全てが不明。

時折、妖しい光を放ち封印された凶悪な幻獣を放つ。

大陸セントレアは世界の交易の中心地。

ギルサニア帝国は、大陸の主導権を握り、治めている。

プレイヤーは、帝国領の1つを治める領を継いだばかりの領主となって、帝国から受けた幻獣討伐の指令を果たすため、旅立っていく。

チュートリアル

3人の中から一人を選んでチュートリアルへ進みます。

パーティー初期メンバーを一人選んだら、いよいよバトルが始まります。

バトル

バトル方法はコマンド制になります。

敵をタップする前に、通常技かスキル技を選びます。

AUTO機能もついているので、不慣れな内や時間短縮をしたい場合は使用してみましょう。

AUTO機能ではスキルの使用または不使用を選べます。

各キャラクターの頭上に赤いHPゲージ表示されます。

敵ユニットのHPを0にすると勝利となり、戦闘は終了します。

属性

各キャラクターには5種の属性があり、属性によって戦闘の有利不利が決まります。

火属性…赤アイコンが目印、木属性に有利で水属性に不利

水属性青アイコンが目印、火属性に有利で木属性に不利

木属性緑アイコンが目印、水属性に有利で火属性に不利

光属性黄アイコンが目印、闇属性に有利で闇属性に不利

闇属性…紫アイコンが目印、光属性に有利で光属性に不利

属性の有利不利は覚えなくても、画面上にガイドサークルが出てくるので、活用しましょう。

赤いサークル…属性が有利なことを示しています
青いサークル…属性が不利なことを示しています
黄色いサークル…属性の影響がないことを示しています
緑のサークル…回復、蘇生、状態異常の回復を示しています

赤いサークルを積極的にタップして、戦闘を有利に進めましょう。

戦闘中、キャラクターごとにスキルを2つまで発動できます。

スキルは一度発動すると一定数のターンを経過させないと使えません。

スキルの効果は強力なので、使うタイミングは慎重にしましょう。

なお、スキルは攻撃以外にも補助系や回復系スキルもあります。

キャラクターのスキルバランスを取って編成しましょう。

パーティーを組む

仲間が増えたらパーティに編成しましょう。

パーティー編成は同時に4人までで組むことができます。

リーダーは一番左に配置したキャラクターになります。

リーダーになるとリーダースキルを発動することができるので、左に配置するキャラクターには気をつけましょう。

クエスト

「幻獣契約クリプトラクト」には6つのマップがあります。

各マップを選んで、メインストーリーやサブストーリを進めていきます。

キャラクターの強化

「幻獣契約クリプトラクト」では戦闘による経験値の獲得はありません。

キャラクターのレベルを上げて強くするには、「強化合成」を行います。

「強化合成」はホーム画面から進みます。

強化したいキャラクターと、もう使用しないキャラクターを合成します。

同属性同士の合成をすると、通常よりも多く経験値を得ます。

この際、「素材選択」で素材として選択したキャラクターは無くなります。

また、戦闘後の報酬などで手に入る「キューコン」という素材を使うと、より多くの経験値が稼げます。

キューコンは不定期開催のイベント等でも得られるので、イベントには積極的に参加してみましょう。

※キューコンにも属性とレアリティがあります

闘技場

闘技は、他プレイヤーのチームと戦うことができます。

開催時間が決まっていて、勝ち続けるとランキングが上り、よりよい報酬がもらえます。
一度戦ったチームは一定時間経過後再戦できます。

まとめ

「幻獣契約クリプトラクト」は幻想的なストーリーとイラスがマッチしている、重厚な王道RPGです。サクサク遊ぶというよりは気長にこの世界観を楽しでん遊ぶんでみると、やりこみ要素が多いので、長く楽しめると思います。

シェアする