クリスタル オブ リユニオン 「CRYSTAL OF RE:UNION」
箱庭系ゲームと言えば多彩にありますが、そこに建国とストラテジー要素を足すと、やっぱり英雄がが欠かせません。
じっくりコツコツ、英雄が登場するやりがいのあるゲームとして、「クリスタル オブ リユニオン 」を御紹介します。
アイコンもインペリアルサガとコラボしていて、英雄感アップです。
プレイヤーは、王の証となる「コアの指輪」の力によって英雄を召喚し、王国を建国していきます。
特殊な指輪の力で、マザークリスタルから英雄を呼び出します。
最初は6人の英雄の内から1人選びます。
キャラ変更はいつでも可能ですので、まずは一緒に建国してみたい英雄を選んでみましょう。
ここから先は、プレイヤーが思うままに建国を進めていきます。
大まかな流れとして、まずは食料確保のために農園を作ります。
まずはチュートリアルどおり、英雄のサポートを受けながら基本を進めいてきます。
農園を建設したら防衛するための「兵舎」建設します。
他にも、「採掘所」を建設して石材、「採伐所」を建設して木材、「製鉄所」を建設して鉱石を生産、という様に、国力をあげるために内政の整備を進めていきます。
一度建物を建造すると時間経過で資源を増やし、レベルアップへつなげていきます。
城レベルが上がるにつれて建設できる建物の種類が増えていきます。
また、他にも国力を上げる建造物として次の建物も建設していきます。
「病院」…負傷した兵士を治療する
「魔導院」…魔石の製作ができる
「城壁」…兵器の製造ができる
「女神の像」…英雄経験値がアップする
「軍事指令所」…兵士の最大上限数を増やせる
「貯蔵庫」…資源の保護が可能
「監視塔」…兵士の防御力を上げる
「鍛冶屋」…武器の製造ができ攻撃力が上がる
「マザークリスタル」…研究が可能になる
「城」…各種資源の上限を増やせる
ワールドマップ
ワールドマップでは、資源を採集できる採集場が各地にあります。
兵士を率いて採集市に行きましょう。
採取量は兵士数に応じて上がりますが、食料も兵士数に応じて減少します。
農園とのバランスもとって兵士を増やしていきましょう。
また、ワールドマップには各地で魔獣も出現します。
魔獣は英雄でしか攻撃できません。
魔獣を退治して英雄の経験値や親密度、資源の獲得を行いましょう。
また、魔獣を討伐をすれば武器作成用の素材や魔獣カード等も入手できます。
魔獣討伐にはオーラを消費してます。
何度も攻撃する事ができ、同盟に加入していれば他プレイヤーへの応援要請をする事もできます。
強い同盟に加入している場合はすこし強めの魔獣を討伐するチャンスもあります。
なお、制限時間になると魔獣は逃げてしまいます。
英雄の成長や素材入手を狙っている場合は、制限時間内に討伐していましましょう。
英雄のレベルが上がるれば、スキルを習得します。
何をしたらいいか分からなくなったら
まずはホーム画面左端のヒントボタンやクエストを参考にして、ぼちぼち建国をすすめていきましょう。
ヒントを進めていくうちに状況が進展していきます。
他国への侵攻も
ワールドマップには数多くの他プレイヤーによる王国が存在するので、他国への侵攻をすることもあれば、自国へ侵攻されることもあります。
他国へ偵察や攻撃を行う事も可能です。
戦いに勝利すると資源の獲得もできます。
ただ、英雄を率いた状態で大敗すると英雄を捕虜にされます。
お気に入りの英雄がいきなり他国で捕虜にされたら悲しいので、他国へ侵攻する前に、相手国のパワー数値を見て侵攻してもよい国なのか見極めましょう。
英雄は他国の捕虜になると、一定時間の経過または相手から解放されないと帰ってきません。
また、英雄が捕虜のその間の戦闘や採取はできなくなります。
英雄
プレイヤーと英雄の親密度が上がると個別のストーリーを楽しめます。
親密度は魔獣討伐やクエスト報酬・専用アイテムの使用等で上げられるので、是非個別クエストを開放しましょう。
声優さんも豪華ですから、いろいろなシナリオを楽しみたいですね。
同盟
一人でマイペース建国もいいのですが、同盟に入ると魔獣を討伐した時の報酬や、ヘルプを押して建設時間を短縮する、同盟だけが利用できる同盟ポイントでのアイテム購入ができる、魔獣の応援要請など、メリットがあるので、同盟の参加もおすすめです。
まとめ
クリスタル オブ リユニオン 「CRYSTAL OF RE:UNION」は建国ストラテジーを豪華声優陣の声付きで楽しめるスマホアプリです。
じっくり遊びたい方にお勧めの一作です。