イケメン戦国◆時をかける恋
「イケメン戦国◆時をかける恋」はサイバードさんから配信されているイケメンシリーズの一作。
あまりの人気にフルボイスのPS VITA版も発売されているほどなんです。
あれ?それじゃスマホアプリじゃなくてもいいんじゃないの?と思うのは、ノンノンノン。
アプリ版はVITA版にはないルートや攻略キャラが存在します。
登場するキャラはもちろん戦国武将、しかもイケメン。
現代の殿方が決して言ってくれない様なグッとくる渋い台詞を、人気声優さんたちの高い演技力とイケメンフェイスで楽しめます。
乙女ゲームが大好きなプレイヤーさんは、遊ばないともったいないタイトルなのです。
ゲームの世界観
主人公は(プレイヤー)京都旅行中に突然の雷でタイムスリップしてしまいます。
さすが、古都京都。
タイムスリップした先で出会った人物は戦国武将の「織田信長」。
偶然にも彼を助けた主人公。
タイムスリップして行くあてのない主人公は、素直に信長に身の上話をしたことで彼に気に入られ、行動を共にすることになります。
臣下の武将からは若干かわいそうな人視線を送られます…∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
しかし、彼は攻略対象武将なのでココはラッキーくらいに思っておきましょう (・ε・)キニシナイ!
こうして、信長の下にいることになった主人公は、信長やその家来、敵方武将とドキドキな恋に陥ることになるのでした。
エンディングまでの道のり
攻略対象の武将との恋愛進行は「恋度」を上昇させることで進みます。
恋度には”幸福度”と”情熱度”の二種類があり、エンディングへのルートに影響を与えます。
幸福度の数値が情熱度よりも高かったり、情熱度の数値が幸福度よりも高い場合は、数値が高い方のルートへ向かっていきます。
すでにルートが決まっている場合は、ゲーム中に出てくる選択肢の中からより幸福的な回答かより情熱的な回答を選んで迎えたいエンディングへとルートを進めていきましょう。
ただし、選択肢の回答は武将の性格によって求めているものがあります。
プレイヤー側の主観で進めていくしかないのですが、意中の彼の気持ちに応える際には、ゲーム中での彼の言動をよく思い出してみましょうね。
なお、”幸福度”と”情熱度”の上限は100までで、両方とも100にして2つのエンディングを迎えるとおまけが解放されます。
(両方の数値をバランスよく同じ数値で進めていくと、ルート分岐時に自分でエンディングへのルートが選べます)
恋には試練がつきもの
乙女ゲーではアバターバトルがベーシック。
同シリーズの他作品もプレイしている方には手慣れたバトルと言えます。
プレイヤーは自分のアバターを着飾らせ、ストーリーのところどころで発生する姫磨き(他プレイヤーとのアバターバトル)
で勝利を収めましょう。
姫磨きの勝利条件はアイテムやアバターによって上がる魅力度が相手よりも上回ること。
うん?それじゃクリアまでに課金が必須なのかな?と思われそうですが、無課金だと時間は少しかかるもののエンディングを見ることができます。
ゲームを進行するのに必要なもの
「イケメン戦国◆時をかける恋」のゲーム進行は、”物語券”を消費して進めていきます。
無料の物語券は一日五枚受け取れて、毎朝五時に最大五枚が回復されます。
ゲームの行方が気になる!と言う場合は「道具屋」で”物語券”を購入することも可能です。
また、「イケメン戦国◆時をかける恋」には3種類のガチャが用意されています。
城がちゃ
ゲーム本編で選択している恋のお相手にちなんだコレクションシート5種をピースによって埋めていくものです。
レアリテイによって、ピースのみだったり、お城を飾るアバターや彼目線の特別ストーリーが付いてきます。
ピースはダブルと売却してゲーム内通貨の”両”に変えることが可能。
姫がちゃ
主人公を着飾らせるアバターがゲットできるもの。
こちらもボイスやシナリオなどが手に入る場合があるので見逃せません。
彼がちゃ
彼がちゃは不定期に開催されるガチャで、彼部屋の壁紙に設定できるノーマル武将カードやプレミアム武将カード、ボイスのいずれかを入手できます。
彼がちゃは”彼ガチャ玉”を「道具屋」で購入して回せる課金アイテムとなります。
まとめ
イケメシリーズの中でも「イケメン戦国◆時をかける恋」はTVCMでもよく流れていたので、一度は目にしたことがある方も多いと思います。
歴史好きな方の場合、ツッコミどころが多い気がするかもしれませんが、そこもまた楽しいんです。
戦国時代で幻想的な恋を楽しんでみたいというプレイヤーさんにおすすめのゲームです。